かもち整形外科クリニック

スタッフ紹介


スタッフ紹介

院長・医学博士 蒲地 宏昌

院長挨拶

かもち整形外科クリニック院長 蒲地 宏昌

1973年生まれ。聖マリアンナ医科大学卒業。
サッカーが好きで小学校から大学までサッカーを続けてきました。

一時はプロのサッカー選手になることを夢みていましたが、幼心にプロの世界の厳しさを知り、スポーツドクターとしてサッカーに関わっていきたいと思い整形外科医になりました。
大学病院在籍中は幅広い知識の獲得や技術を磨き、フットサル日本代表チームドクターに就いた際には、一般的なケガに対する治療だけでなく、海外遠征中の選手の体調管理やトップアスリートが求める治療を経験することができました。

スポーツを楽しみ、日常生活を不自由なく送り、「生涯現役」で次世代に知識を伝えていける高齢化社会を目指して、これからは、トップアスリートだけでなく、子供からご高齢の方まで、ケガや障害がなくスポーツを楽しめるようアドバイスをさせて頂きたいと存じます。

かもち整形外科クリニック院長 蒲池 宏昌


履歴

H13年 聖マリアンナ医科大学整形外科学教室入局
H18年 フットサル日本代表チームドクター就任 アジア選手権(ウズベキスタン)優勝
H19年 大学院卒業 博士号取得 胚性幹細胞(ES細胞)へのIGF-II遺伝子導入による骨格筋再生について研究
H19年 衣笠病院(横須賀)勤務 幅広い分野(手、脊椎、股関節、膝、足)での手術を経験
H20年 聖マリアンナ医科大学病院勤務(助教) 股関節を専門とし、人工関節や救急・外傷一般の手術を経験

資格

日本整形外科学会 専門医
日本整形外科学会 スポーツ認定医
日本整形外科学会 運動器リハビリテーション認定医


趣味

サッカー、フットサル、テニス、ゴルフ


医学博士 蒲地 真里

履歴

医学博士 蒲地 真里
H11年 東京女子医科大学卒業 聖マリアンナ医科大学病院整形外科勤務
H17年 大学院卒業 博士号取得 胚性幹細胞(ES細胞)由来神経幹細胞を用いた重症脊髄損傷における移植治療の有用性 について研究

H17年 聖マリアンナ医科大学病院整形外科 助教
H23年 医療法人社団 昇和診療所勤務
H24年 コンフォート鶴川クリニック勤務

資格

日本整形外科学会 専門医
日本救急医学会 専門医




お電話でのお問い合わせ

044-589-0201


PC版はこちら